人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2017年 12月 29日

長年の疑問がついに氷解

年の暮れ、次回と次々回の更新ネタは決まってるので連続性のある話は書きづらい。
そこで単発ネタ、このブログにふさわしい、思いっきりバカバカしいネタでいこうと思う。

長年の疑問というのはこれと、この記事の話。アレ書いてからもう4年半も経ったんだ・・。

海外のトイレ、特に東南アジアのホテルのトイレでよく見かけるナゾの高圧放水ホース。
あれは「手動ウォシュレット」なのか、それともトイレの汚れ掃除用の「水ブラシ」なのか?
我が身を使ったホイアンの実験結果から、ケツ放水は技術的に難しすぎるというところまでは
解明したが、ってことはやっぱトイレ掃除用かなぁ?という中途半端な結論のままで、
その後、この謎について深く掘り下げる機会はなかった。

もちろんその後も東南アジアのホテルのトイレでこの高圧放水ホースをよく見かけたよ。
下の写真はヤンゴンのホテル。ミャンマーのホテルにも高圧ホースがあるのだ。
長年の疑問がついに氷解_f0189467_13490761.jpg
 
だが今回のミャンマー・タイ旅行で、イ課長はこの長年の疑問に明快な結論を得るに至った。
疑問が氷解したのはバンコクで泊まったホテルでのこと。いずれホテル評価で詳しく書くけど、
ここはまだ建って間もないと思われる新しいホテルで、普通の客室とカプセルホテル併設という
珍しいタイプのホテルだった。

イ課長が泊まったのは客室の方だったんだけど、部屋のトイレは何と洗浄便座付き。
海外のホテルで洗浄便座がついたトイレなんて、これが初めてだぜ。
長年の疑問がついに氷解_f0189467_13450438.jpg
 
それだけじゃない。トイレの後ろに目をやると、例のあのホースが・・・。
この光景を見れば、もはや一目瞭然、議論の余地も、反論の余地もない。
洗浄便座付きトイレに付随したこのホースが、ケツ洗い用途ってことは絶対にあり得ない。
従って残る可能性、すなわちトイレ掃除用であると明快に結論づけられるわけですよ。
長年の疑問があっけなく氷解しちまったぜ。
長年の疑問がついに氷解_f0189467_13450506.jpg
 
そう考えると、全裸になって「ホイアンの実験」までやったイ課長はまさにバカの見本。
極バカの標本として上野の国立博物館に剥製保存したいくらいだ(笑)。

トイレわきのあのホースは便器掃除用です。ケツ洗浄用ではありません。
「オレは断固ケツ洗いに使う」という方がいてももちろん構わないけど、少なくとも
タイにおいてはそれが“本来の用途”からはずれたものであることは、もはや明らかだ。

え?洗浄便座なしのトイレなら、あのホースはやっぱり“便器・ケツ兼用”じゃないかって?
往生際が悪いなー(笑)。あれを背中に回して、目に見えない状態で正確にケツに当てるのは
不可能に近いことをイ課長がホイアンの実験で証明したではないか。

ハッブルの法則発見以降、宇宙物理学界ではビッグ・バン理論と定常宇宙論の間で論争が
長く続いたけど、マイクロ波背景放射の発見で前者が勝利した(と一般には言われる)。
ナゾの高圧ホース発見以来、イ課長も手動ウォシュレット説と掃除用説の間で揺れ動いたけど
今回のバンコクでの発見によって、長かった疑問に明快な終止符が打たれたのである。

一つの発見が新たな疑問を呼び起こし、さらなる発見によってその疑問が解明される。
科学はこうやって進歩を繰り返してきたのである。
「手動ウォシュレット説」支持者の諸君、あきらめたまえ(笑)。

 


by tohoiwanya | 2017-12-29 00:17 | 2017.08 ミャンマー・タイ旅行 | Comments(4)
Commented by chai at 2017-12-29 19:48 x
身を呈しての実験、お疲れ様です、、、!
ウォシュレット派としては今回の結論を厳粛に受け止めております。笑
Commented by tohoiwanya at 2017-12-30 00:16
>ウォシュレット派としては今回の結論を厳粛に受け止めております。笑

Chaiさん:
いやー私のFacebookの方じゃウォシュレット派が大反論してきて大変(笑)。
ソコでも書いたんですが、イスラム圏&ヒンズー圏ではおそらく手動ウォシュレットで
使うことが多いはずで、現地の人が使った後のトイレはびしょびしょって話は
私も聞いたことがある。しかしここまで明白な証拠を見ちゃうと
少なくともタイでは「ケツ用にあらず」と考えるしかない。
Commented by Bきゅう at 2017-12-31 20:48 x
両方では? たとえば、そのホテルでは昔の和式+手動をウォシュレットだったが、リノベーションのときに、便器をぴかぴかの自動ウォシュレット付に変えた。でも、わざわざ手動ウォシュレットの栓は閉めなかった。電動の方の使い方わからない人もいるし、掃除にも便利。栓を閉じる工事費も出さなくてよい。ともあれ、来年は、ミャンマー/タイ検証の旅、決定ですね。
Commented by tohoiwanya at 2018-01-01 14:16
>リノベーションのときに、便器をぴかぴかの自動ウォシュレット付に変えた

Bきゅうさん:
FBの方でもウォシュレット派から「洗浄便座は後から付けたんだ説」があった。
でもあのホテル、けっこう新しそうなんですよね。しかも宿泊費は安い。
こんな安ホテルが洗浄便座つけるくらいなら、他のホテルもこぞって
洗浄便座を後付けしてて不思議ないのに、他じゃ見たことないってのが解せない。
私は見た瞬間に「ココは最初っからこう作ったんだ」と思ったんですよ。


<< 2017年終了時点での集計      宇宙怪獣モヒンガーを食らう >>