人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 12月 28日

シーナカリン・ウィロート大学というところ

帰国後に調べたところではシーナカリン・ウィロート大学の前身は師範学校、つまり
教員養成学校だったらしい。でも今は社会科学学部なんてのがあるくらいだから
たぶん総合大学なんだろう。都心でありながらキャンパスは広大。
 シーナカリン・ウィロート大学というところ_f0189467_13294202.jpg
 
大学は休みっぽいけど、付属高校(中学?)は“営業日”だから、にぎやかだ。
この半ズボン姿から考えられることは、タイでは「男子は小学校~高校(か中学)までは
半ズボン制服、大学になったら長ズボン+ネクタイが基本」ということではないかと思われる。
その横に軍服?着たボーイズもいるけど、彼らは一体ナンなのか?さっぱりわからん。
 シーナカリン・ウィロート大学というところ_f0189467_13293862.jpg
 
とにかくまぁ、これまでに行った大学の中じゃ一番活気があるよな・・と思いながら
歩いてたら突然、キャンパス内に屋台マーケットが出現した。うっそ。

ちょうど時刻は昼過ぎだったし、学生のランチ需要を狙った店なのかと思ったけど、
買ってる客は学生っつうより“ご近所の人”っぽい。学生向けランチ屋台というには
規模もデカ過ぎる。ってことは常設マーケットなのか?大学内に?ンなバカな。
 シーナカリン・ウィロート大学というところ_f0189467_13330378.jpg
 
しかしどう見てもそうとしか思えない。ランチだけじゃなく普通の果物屋みたいな店も
いっぱいあるし、物販店もあったからね。うーむ・・大学内にあるナゾの大規模市場。

まぁいい。タイの大学ン中で屋台メシ食うってのも珍なる体験だ。イ課長も何か食おう。
何がいいかなーー。この緑と黄色の麵に肉が乗ったヤツにしてみるか。50バーツ。
 シーナカリン・ウィロート大学というところ_f0189467_13302940.jpg
 
買ったものはこういうセットになってた。麵の入った箱、ツユの入ったビニール袋、
さらに唐辛子と(たぶん)砂糖の調味料セット。それと箸ね。タイではヌードルみたいな
汁モノでもこうやってビニール袋に入れて、テイクアウト用として売ることが多い。
 シーナカリン・ウィロート大学というところ_f0189467_13295858.jpg
 
ツユをかけ、唐辛子をかけた状態。砂糖はやめといた(笑)。
強いて言えば「肉乗せ冷やし中華」とでも言えばいいか・・。肉は豚肉だろう。
2色の麵に味の違いは感じられない。冷やし中華ならチキンの方が好みだが、
とにかくハラ減ってたからパクリッと完食してしまいました。
 シーナカリン・ウィロート大学というところ_f0189467_13300340.jpg
 
食ったのはどこかっていうと、こういう所だ。講堂というか・・集会所というべきか。
これも大学施設の一つのはずだが、今は屋台で買ったものを食う人たちのための、
臨時学食と化している。
 シーナカリン・ウィロート大学というところ_f0189467_13300745.jpg
  
タイの大学のキャンパスで、付属高校や地元に人に混じってメシを食う巨大ロボット。
ここには観光客はいないし、ガイジンも見かけない。イ課長は「浮いてる存在」だった
はずだけど、注目する人も誰もいない。たぶんダッカだったら大注目の的で、落ち着いて
メシ食えなかったかも(笑)。
 シーナカリン・ウィロート大学というところ_f0189467_13301980.jpg
 
このシーナカリン・ウィロート大学。調べてみたら、日本の明治大学なんかと留学提携
してるらしい。授業が始まれば外人留学生の姿も多いんだろうな、きっと。

「欧米じゃなく、アジアの大学で現地語を学びながら留学したい」という志の高い
学生の方には、留学先としてお勧めかもしれない。とりあえずバンコク都心で通学は便利だし、
昼飯はマーケットで安く調達することが可能。いい大学じゃん?

 


by tohoiwanya | 2018-12-28 13:32 | 2018.08 タイ旅行 | Comments(2)
Commented by Bきゅう at 2018-12-29 07:02 x
これ週一回、木曜日にやっているって、どこかのブログに書いてありましたあ。イ課長さんが尋ねたのも、木曜日だったのでしょうか。
Commented by tohoiwanya at 2018-12-30 00:53
>イ課長さんが尋ねたのも、木曜日だったのでしょうか。

Bきゅうさん:
えーと、えーと・・と考えるほどのことはなかった。
前回記事に8月6日木曜日って書いてた。木曜で間違いないス。
いやーいつもながらBきゅう探偵社、さすがです。私、自分で行っときながら
あのマーケットの開催の定期性なんて調べようともしなかった。
あれはたまたま週イチの開催の時に当たったんだ。ほえーー。


<< 2018年終了時点での集計      なおも行ってみる、タイの大学 >>