人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2010年 09月 16日

新スカイライナー、わかりづらい!

ハナシは突然、台北出発前に飛ぶ。
あちこち話が飛ぶのがイ課長ブログの特徴だから、仕方ないとあきらめて欲しい。

スカイライナーについて書いておきたいのだ。
今年の7月に開通して日暮里から成田空港まで最短36分で結んじゃうぞ、というアレ。
イ課長は台北に行くときはこれに乗って行った。

台北に行く便は成田発9:20という、けっこう早い便だった。
出張の時のように調布からリムジンバスという手もあったけど、それだとスカイライナーより
ウンと早起きしないといけない。出張と違って荷物が少ないし(ゴロゴロも持っていかなかった)、
バスより料金安いし、久しぶりに鉄道で成田に行ってみようかという気になった。それに何より
開通したばかりの高速列車に乗りたいという、コドモじみた気持ちがあったことは認めねばならぬ(笑)。

さてだ。イ課長は過去何度も海外出張や旅行をして、現地での鉄道の利用に際して
致命的なミスを犯したことって、あんまりない。
しかし、スカイライナーではそういうミスを犯しそうになったのだ。まぁこれは
「日本なんだから心配ねぇよ」という油断が大きかったのは確かだが、これから
新しいスカイライナーを使おうという人のために注意点を書き記しておきたいのである。

イ課長は8/28の6:58日暮里発というスカイライナーをネットで予約した。
ネットライナー券のURLというのが携帯電話に送られる。
当日は、係員に求められたらコレを提示すればいい…ということらしかったのだが。

まず面倒なのは、携帯に送信されてくる、このライナー券なんだよ〜。
これって、要するにURLのついたメールなんだよね。だから、それを見せる必要が生じた場合、
まずそのメールを開き、指定のURLにアクセスし、さらに自分のIDとパスワードも
入力しないといけない(少なくともイ課長の携帯ではそうだった)。
数字とアルファベットの混じった複雑なパスワードにした人なんかだと、けっこう時間がかかる。

「ログインした状態で改札に行ってください」って駅員がさかんに言ってたけど
明らかに携帯ログイン・入力で時間がかかることに対する対策だろう。
欧州の鉄道会社みたいに、乗客が事前にチケットをプリントアウトできれば簡単なのになー。
なぜ日本ではあの方法が普及しないのか。何か法規制上の問題なのか?

しかも、このライナー券っていうのはあくまで「特急券」だけの分であって、
乗車券は日暮里駅で買わないといけないんだよ。わっかりづらいなーーーー!!

だがチケット問題はまだイイとしよう。もう一つの問題の方がもっと重大なのだ。
新しくできた京成日暮里駅のホームは2階式の構造になったようで、両側にホームをはさんで
成田方面行きの線路が1本しかない。これなら間違えようはなさそうに思えるのだが…。
新スカイライナー、わかりづらい!_f0189467_0274550.jpg

だがイ課長は間違えた。
実はこのホーム、コッチ側は普通の電車専用のホームで、車両のコッチ側の扉だけが開き、
スカイライナー専用ホームはアッチ側で、車両のアッチ側の扉だけが開く構造なのだ。
以前の京成日暮里駅とは全然違っている。何も考えずにコッチ側のホームで待ってると、
自分が乗るべきスカイライナーが来てもコッチ側からは乗車できないということになる。

ここで京成電鉄には声を大にして言いたい。
非スカイライナー専用ホームに行く表示には「スカイアクセス」だの「一般電車」だのと
書いてあったけど、そんな表示よりもっとカンジンな、重要な表示をデカデカと書いて欲しい。
その表示とは

スカイライナーに乗る人はコッチのホームに登るな」ということだ。

スカイアクセス特急なんて書かれてたら、それが「新しく開通したスカイライナーのこと」と
思っちゃう人は絶対にいるはずだ(イ課長は思った)。
スカイライナー利用者はこのホームに入っちゃダメ、というカンジンな情報を伝えてくれよ。
開通以来約1ヶ月半。イ課長と同じようにホームを間違えた人はけっこういると思うなぁー。
(それとも、イ課長がバカなだけ?)

イ課長の場合、自分の乗るべき列車の電光板表示がないからおかしいな、と思って駅員に聞いたら
「スカイライナーはアッチのホーム」と言うではないか。あわてて走ったよ。
すると途中にスカイライナー専用改札口がある。こんなのがあったの?!わかりづらいなー。
ここでさっきの、携帯ログインのワタワタ入力作業が必要になるわけだ。あー面倒くせえ!

反対側ホームでブリブリ怒ってたら、ようやく新型スカイライナー様のご到着だ。やれやれ。
新スカイライナー、わかりづらい!_f0189467_0271787.jpg

新スカイライナー、わかりづらい!_f0189467_0282865.jpg

列車の中はこんな感じでメタリックと濃紺が強調されて、なかなか立派。
このゆったりした席で、バスより安く、しかも36分で着くっていうのは確かに大きな魅力だ。
成田空港に行く利用者の中で、この新しいスカイライナーが一定のシェアを占めるのは間違いあるまい。

そのためにも、だな。
日暮里駅には「スカイライナー乗る人はコッチのホーム来ちゃあかん!」っていう表示を
ガーンと乗客に見せて、初めての人にもわかりやすい駅にせんか!京成電鉄!!
(それとも、イ課長がバカなだけ?)

高校生の時、イ課長は3年間毎日、京成に乗って通学した。当然、京成電鉄の業績にも貢献してる。
だから、何となく今日は姿勢が強気なのである(笑)。




by tohoiwanya | 2010-09-16 00:29 | 2010.08台湾旅行 | Comments(8)
Commented by hisatane at 2010-09-16 14:24 x
京成の特急券予約システムは使いにくいですね。
ワタクシも一回予約したものの、あまりにめんどくさくてキャンセルしてJRで時間かけていったこともあります出す。
Commented by tohoiwanya at 2010-09-17 00:29
きゃ、キャンセルしちゃったかね、とうとう(笑)。

でもあれはホント、めんどくさいよねぇ。
他の鉄道会社でネット予約ってやったことないから知らないけど、
とりあえずスカイライナーのネット予約が面倒なのは明らかだ。

11月の海外出張ン時は荷物も多いし、やっぱバスにするか…。
 
Commented by Bきゅう at 2010-10-21 02:37 x
はじめまして。海外在住です。日本へは頻繁に帰ってきてますが、7月に京成成田空港駅で、単に自動発券機自体をギブアップしてしまいました。新しい路線ができていて、よーわからんかったです。

さらに昨年は、日暮里でスカイライナーなどの上のホームができたとき、知らずに下のホームまで行ってしまひました。たしかに表示も少ないと思います。
Commented by tohoiwanya at 2010-10-22 10:33
初めまして。コメントありがとうございます。

キップの自動販売機で挫折しましたか(笑)。

とにかく「スカイライナー」と「スカイアクセス」っていう、二つの路線名称?の区別がわかりづらいですよね。
新しい開通路線が「アクセス」で、船橋や勝田台を通る既存路線は昔のまま
「ライナー」っていうのかと思ってたら、そうでもないみたいだし、
日本在住の私も未だによくわからないです(笑)。
 
Commented by ぼくもまちがえた at 2010-12-09 12:00 x
あれは、間違えます。
Commented by tohoiwanya at 2010-12-09 12:54
やはり間違えられましたか(笑)。
ですよねー?!間違えますよねー?アレは。
わざと間違えやすい構造にしてるのではないか、とすら疑いたくなるくらい。
京成電鉄関係者がこのブログ、読まないかな(笑)。

コメントありがとうございました。
Commented by まつけん at 2012-08-16 07:30 x
いまさらですが、全く同じ間違いを犯しました。何度か利用してたのに…ホーム間違えてスカイライナーに乗れませんでした。
つまり、表示は、このブログから2年経っても変わっていない、と言うことです。
それもですがJRからの乗り換え表示が全くわかりません。
海外の人にはなおさら、マジで不親切な案内表示だと毎回思います。
見直してくれないかな…
Commented by tohoiwanya at 2012-08-16 11:06
>ホーム間違えてスカイライナーに乗れませんでした

まつけんさん:
ひーーーーー乗れませんでしたか。飛行機には間に合いましたか?

このブログだけでもこれだけ「わかりづらい」って話が出てるわけだから、
他にも間違えた人、乗れなかった人はワンサカいることは間違いない。
JRからの乗り換えは以前から(なまじ駅並んでるせいで)わかりづらかったけど
駅を改装して、ますます改悪されたようですねぇ。
日本語のわかる日本人でも間違えるくらいだから、慣れない外国人は
ヒドい目にあってる人が多いはず。

国際空港直結路線を持つ鉄道会社として恥ずかしいと思わんのか。京成電鉄!!
 


<< 台湾の選挙はワンダーランドである      縁結び、してくれるの? くれないの? >>