人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 04月 15日

オーストリア国鉄(ÖBB)切符購入ガイド

イ課長ブログが時々ご提供する海外旅行お役立ちガイド情報。
本日はオーストリア国鉄(ÖBB)の切符をネット予約する方法をご紹介しよう。
イ課長は去年、ここで予約&出力した切符を持って無事ブダペストに行ってきた。
自分自身による実証試験を経たガイドだから一応は説得力がある…はずだ。

さて、オーストリア国鉄の切符をネットで予約し、自分で印刷するためにはまず
ここにアクセスすることから始まる。表示がドイツ語だったら、右上のenglishを
クリックすれば英語になってくれる。こんな感じね。
オーストリア国鉄(ÖBB)切符購入ガイド_f0189467_224540100.jpg

とりあえず去年のイ課長と同じ、ブダペストまでの切符を買うとしよう。
(そう、ÖBBのサイトで隣国ハンガリーまでの切符も買えるんだよ。少なくとも往路は)
出発駅ウィーン、到着駅ブダペスト、ヒニチは4月30日、朝7時以降の列車という設定で、
それではsearch connectionをクリック。何時のどんな列車があるのか確認しましょう。
オーストリア国鉄(ÖBB)切符購入ガイド_f0189467_2247105.jpg

やっぱ途中の乗り換えが少ない方がいいよねぇ(乗り換えはChg欄の下の数字)。
ここはイ課長たちが乗ったのと同じ7:09ウィーン・マイドリンク駅発、
9:49ブダペスト ケレティ・プ(東駅)着の列車をチョイスしみよう。
その列車の欄の右の方にある Ticket and prices の赤字をクリックだ。
オーストリア国鉄(ÖBB)切符購入ガイド_f0189467_2248464.jpg

そうすると、こんな風に選択していない列車も含めてドバーッと料金が表示される。
without reduction(割引なし)でも19ユーロっていうのが多いから、7:09発の列車の
19.00 Euro book...ってとこをクリックしようじゃないの。しかし19 Euroってやけに安い。
そうすると今度はこうなる。
オーストリア国鉄(ÖBB)切符購入ガイド_f0189467_22484170.jpg

下の方にPayment type(支払い形態)っていう選択欄があるから、ここで
どのクレジットカードで払うかを選択する。masterやVISAはもちろんJCBもあるよ。
すると次は決済画面になるかって?いや、もう少し関門があるのだ(笑)。
オーストリア国鉄(ÖBB)切符購入ガイド_f0189467_22512051.jpg

07:09発の列車を一度選択してるのに、次の画面でまたこうやって他の時間帯の列車も
提示してくるところがどうもよくわからない。07:09だってさっきから言ってるのに~。
「他の列車でも有効な2等席」なら36ユーロ、「その列車限定」なら19ユーロだ。
07:09発って決めてるんだから、安いほうの19ユーロを迷わず選択だ。
オーストリア国鉄(ÖBB)切符購入ガイド_f0189467_2252951.jpg

やっと個人情報入力画面になった。ふう…。
席を予約するかしないか、予約するならどの辺かを指定して、
名前やメアド、カード番号を入力すれば決済画面に進むというわけだ。
I accept the〜(何とやらに同意します)のクリックをお忘れなく。

ドイツのDBの予約画面と比べると、途中で指定した列車以外のオファーがあったりして
ちょっと戸惑うけど、全体としてはまぁまぁ使いやすいシステムだと思うよ。
フランス語ばっかのアフォなSNCFに比べればずっとマシだ(←よほど恨んでるらしい)

ドコの国もそうであるように、ここも切符は郵送か、PDFによるe-ticketかを選べる。
もちろんe-ticketを選択だ。登録したメアドにÖBBからすぐメールが届いて、
そこに書かれたURLで自分用のPDFチケットをダウンロードできる。

鉄道(特に長距離移動)の切符を外国で、現地に行ってから買おうとすると
「そもそも切符売場はドコなんだ?」
「長蛇の列で、待たされるかも…早めに買っといた方がいいよな?」
「うまく言葉が通じるかな?間違えずに買えるかな?」
…てな調子で、いろいろ不確定要素がつきまとう。
実際、ブダペスト東駅で帰りの切符を買った時はこれに近い状態だったもんね。
(さっきも言ったように、ブダペストからの帰りの切符はネットでは買えなかったんだよ)

「すでに切符はある」という状態は、それが出張であれ旅行であれ、非常に助かる。
そういう点ではオーストリアに限らずドイツフランスベルギーもみんな助かった。
日本のJRも早く「自分で切符をプリントアウトできる」方式を導入してほしいよなぁ。

ちなみに、ÖBBチケットってこんな感じ。
上の方だけお見せしてるけど、実際にはA4サイズ。イ課長は自宅にプリンタがないから
せっせと会社のプリンタを使って出力したのである(いいじゃんかよ!!)。
オーストリア国鉄(ÖBB)切符購入ガイド_f0189467_22442892.jpg

さぁこれでアナタもオーストリア鉄道の旅に怖いものなしだ。
オーストリアには世界遺産になってるゼメリング鉄道みたいに、鉄っちゃんが泣いて喜ぶ
鉄道路線もある。ばんばん切符をネット予約してオーストリア鉄道の旅をお楽しみあれ。




by tohoiwanya | 2012-04-15 22:53 | 2011.06 ウィーン旅行 | Comments(47)
Commented by maru at 2012-04-16 00:39 x
イ課長さん、こんばんは。
ÖBBのサイト、列車を選択しているのにまた次のページで聞いてくるところ、私も「えっ!?」という感じで不安になりました。
この記事があれば、これから使う人は安心できると思います(^^)/。
ところで、今日の記事とは関係ないのですが、もし差し支えなければ、海外への現金の持って行き方についてアドバイスをいただけないでしょうか。
私は今回ウィーンで 5 泊の後、プラハで 3 泊する予定なのですが、それぞれ日本から現地通貨をどのくらい持っていくべきか悩んでいます。
基本的にはカードを使う予定です。これまでの旅行では、国内でやや大目に両替して行き、大抵最後に余ってしまう、という感じでしたが、コルナやフォリントなどは、国内で両替/再両替しにくい通貨ということもあり、今回は、ユーロを少しだけ持っていって、足りない分とコルナは海外キャッシングを試してみようかと思っているのですが、やっぱりちょっと不安です・・。
イ課長さんは、現金は国内で両替して行かれますか?それとも現地でキャッシングサービスなどを利用されますか?
アドバイスいただけるとうれしいです。
Commented by みゅげ at 2012-04-16 16:35 x
だめだ・・・・・・・・途中でくじけそうだ・・・・。
ウィーン、数泊したいなぁ・・・・。
Commented by tohoiwanya at 2012-04-16 18:32
>海外キャッシングを試してみようかと思っているのですが

maruさん:
実は私、海外キャッシングってやったことないんです。旅行でも出張でも
現金とクレジットカードだけで何とかしちゃってます。
キャッシングの機械って大きい駅とかにありますけど、ああいう人通りの多い場所で
(背後に気を使いながら)慣れない機械をあやつる自信がなくて…(笑)。

私は最初に着いたところ(プラハならルズィニエ空港、ブダペストなら東駅)で
ユーロから現地通貨に両替しました。ブダペストの時は二人分でせいぜい
…100ユーロも両替したかなぁ?プラハの時は2泊だったので、もう少し
多めに両替したと思いますけど、食事や買い物はなるべくクレジットカード使うという前提であれば
一人1日5000円(約50ユーロ)と想定しても、最後に相当余る。

ブダペストの時は余ったお金で東駅でサクランボを大量に買いました(笑)。
プラハの時は帰りの空港でユーロに再両替しましたね。チェコ(あるいはハンガリー)国外での
国外での両替できるのか、不安だったので「その国」の最後の場所で
何とかしちゃうしかなかった(笑)。
Commented by tohoiwanya at 2012-04-16 18:35
>途中でくじけそうだ・・・・

みゅげさん:
だーーーいじょうぶですって。
私も最初の欧州出張の時にDBサイトでチケット予約したり、フランス語オンリーの
SNCFサイトでチケット予約したときは、最初は少しキンチョウしましたけど、
もうね、こういうのは慣れです。ナレ。
早割だとチケット代も安いし、現地で切符買う必要もないし、便利でっせ
~オクサン。
 
Commented by maru at 2012-04-16 19:22 x
ありがとうございます。やっぱりそのほうが安心ですね!
国内でユーロを1人1日5000円分程度、両替して持って行くことにします。これくらいなら、2人で分けて持てば大金っていうほどじゃないですもんね、大丈夫ですね(^^)。
そして余った分は、少なかったら使い切って、多めだったら忘れずに現地で再両替してくるようにします(^^)/
ありがとうございました。
Commented by tohoiwanya at 2012-04-17 12:07
>余った分は、少なかったら使い切って

maruさん:
現地で必要な現金って、タクシーをどのくらい使うかが影響しますよね。
ウチみたいに公共交通機関ばっかりの貧乏性だと1日5000円でもホント余る(笑)。
ハンガリーやチェコでタクシー乗ったことないんですけど、考えてみたら
タクシー代自体も日本にくらべるとずっと安いんじゃないかな。

しかしウィーン5泊もうらやましいけど、プラハ3泊もうらやましい。
私は出張で2泊しただけ。プラハはもう一度、仕事抜きで行きたい!
 
Commented by maru at 2012-04-17 20:31 x
タクシーはなんとなく不安だし、公共交通機関に興味があるので、私もタクシーはまず使わないです。
ちょうど今週ユーロが安いみたいだったので、今日早速両替しちゃいました(^o^)v
中欧は初めてなのでとっても楽しみです。実は今回訪れる 3 カ国はすべて言葉も通貨も違うということを知らずに(!?)行き先を決めたので、後で知って「うそっ!(@o@)」という感じだったんですよ(笑)。
後はレストランなどで使う簡単なフレーズを覚えないと・・(f^o^;)
Commented by tohoiwanya at 2012-04-18 15:40
>今週ユーロが安いみたいだったので、今日早速両替しちゃいました

maruさん:
またジワジワとユーロが下がってますねぇ。ついこないだ1€=110円くらいだったのに、
アッという間に105円くらい。うーむ…

ウィーン5泊で使うユーロ、プラハ3泊で使うコルナはそれなりに覚えるでしょうけど
ハンガリー・フォリントは何せ半日の滞在なので、現地通貨、特に硬貨は
種類を覚えるヒマもないんじゃないかと思います。私はマッタクだめでした(笑)。
とにかくお札だけは使いきろうっていうんで、最後に必死にサクランボ買った。
 
Commented by maru at 2012-04-18 17:56 x
私も通貨全然だめなんですよ~。現金を使いこなすのって難しいですよね~。
お話を聞いて思ったんですが、ユーロは余ってもまた使えるからいいとして、コルナとフォリントは思い切って両替額を少なくしようと思います。タクシーも使わないし、あんまりお土産も買わないので、レストランに入るときにカードが使えるかどうかを確認するよう気をつければ、結構少なくても大丈夫な気がしてきました(笑)。
Commented by tohoiwanya at 2012-04-19 00:40
>タクシーも使わないし、あんまりお土産も買わないので

maruさん:
タクシー使うことがなさそうであれば、現金は少なめでも大丈夫でしょうね。
半日滞在で現金使うっていえば、あとはせいぜい、何かの入場料とか、
町での買い食い&飲みくらいですから。
我々が行ったときも終盤、かなりフォリントが余りそうだったんで、夕飯食ったときは
わざとカードじゃなく、現金で払ってお金を減らしたくらい。

欧州主要国が共通通貨ユーロになっちゃった今となっては、異国に入る時に
通貨両替に頭を悩ませるっていうのも、それなりに懐かしい感覚ではあるんですけどね(笑)。
 
Commented by かほ at 2012-07-22 14:58 x
はじめまして♪
突然の質問失礼します。
 
ウィーンからザルツの列車予約を試みていますが。。。
途中でエラーになってしまって困っています(+o+)

名前 クレジットのところで クレジット番号を入れる場所はあるのですが 有効期限を入力する場所がなく。。。

そのまま次へいくと。。。 クレジット番号、有効期限を確認してください!!とエラーがでてきて なんどやっても 同じなんです(・・;)

どうしたらいいのか教えていただけたら幸いです<m(__)m>
Commented by tohoiwanya at 2012-07-22 21:17
>途中でエラーになってしまって困っています(+o+)

かほさん:
初めまして。それは困りましたねぇ。
実はコメントを読んで、自分で実験してみたんですよ。
ウィーンからザルツブルグまで、適当な日にち&適当な時間帯を選んで。

すると、Payment detailsの欄には
Credit Card番号
Expiry date(有効期限)
Card verification code(カード裏の番号)
っていう具合に、普通に表示されるんですよ。

カード有効期限は数字を入力するんじゃなく、マウスでプルダウンで選ぶ方式に
なってるんですが、ひょっとすると、かほさんがお使いのパソコンの
OSもしくはブラウザの問題なのかもしれません。ブラウザは何をお使いですか?
今お使いのモノ以外のブラウザで再度トライしてみていただけませんか?
 
Commented by こえだ at 2012-08-07 13:53 x
はじめまして 9月にウィーンからブダペストまで参りますので
こちらを参考にしてOBBに何度もアクセスをしておりますが、
オーストリア国内OKなのですがブダペストまでの予約画面はドイツ語のみとなってしまい、メールで問い合わせても郵送のみ(5ユーロ追加)でPDFでは送れない、と返事が返ってきています

私の聞き方が悪いのかもしれませんが・・
英語の予約画面までどうやってもたどり着けません
日付も余り残されておらず少々焦っております
ご助言をいただけないでしょうか
御願いいたします
Commented by tohoiwanya at 2012-08-07 16:29
>ブダペストまでの予約画面はドイツ語のみとなってしまい

こえださん:
コメントを拝見して、会社のパソコンで実験してみました。
(Windowsで、ブラウザはFirefox)。

英語画面で電車を選択して、途中で一度ドイツ語に戻っちゃうところが
確かにありました。
Abfahrtsbahnhof なんていきなり出てきてあわてる。

ただ、同じ画面の左上の方に小さい赤文字で
deutsch english italiano français

っていうのがあるんですよ。実験だと。
そこでenglishをクリックすると、さっきまで Abfahrtsbahnhof って書かれてたところが
ちゃんと Departure station って英語になるんです。

ベルギー国鉄の時はWinなら問題ないのにMacだと途中から先にいけない
なんて例もあったくらいで、けっこうOSやブラウザの違いで影響を受けるのかもしれない。

とりあえず、ブラウザでIEをお使いだったらFirefoxで、みたいに他のブラウザで
試してみていただけませんか?Win+Firefoxではとりあえず大丈夫みたいなんです。
 
Commented by tama at 2012-11-17 01:34 x
ぜひご教示下さい。オーストリア国鉄のHPで切符を購入しようとするとSpar-schienという格安切符があると表示されます。飛行機と同様変更等ができないので格安なのだと思います。しかし、同じ区間、たとえばウィーンとミュンヒェンの場合、Deutsche Bahnでも格安切符が買えます。ところが説明書きを読むとこちらは「25%割引カードを持っている場合のみ可能」と書かれています。オーストリア国鉄で格安切符を買う場合はこうした条件なしと理解して良いのでしょうか。よろしくお願いします。
Commented by tohoiwanya at 2012-11-18 02:27
>こうした条件なしと理解して良いのでしょうか

tamaさん:
難しいご質問ですね。
以下に書くことは推測に基づくものであることをおことわりした上で書きますが、
おそらくオーストリア国鉄の(変更出来ない)格安切符は、特に特定の割引カード等の
所持を条件にしてないんじゃないかと思います。

我々がブダペストに行ったときも「変更の効かない安い切符」だったはずですけど、
何の割引カードも持たない外国人(つまり我々)が使って、何の問題もなかったですし。

同区間なのに、異なる鉄道会社で料金や割引条件に違いがあるっていうことはあるようで、
私がシュツットガルトからパリまでTGVに乗った時もDBのサイトとSNCFのサイトでは
料金がちょっと違った記憶がある。もちろん安い方のDBで切符を予約して乗りましたけど
その時も問題ありませんでした。

たぶんオーストリア国鉄の方の格安切符で大丈夫なんじゃないかなぁ?
アヤフヤな答えで申し訳ないですが。
 
Commented by tama at 2012-11-18 16:52 x
さっそくのご助言ありがとうございます。国が違えば法律も違うし、それが悪いなら、OBBでDB区間の切符を売らないだろうから、外国のことはそれでまあいいかという感じなのですかね。参考になりました。
Commented by tohoiwanya at 2012-11-19 00:19
>外国のことはそれでまあいいかという感じなのですかね

tamaさん:
…じゃないかと思うんですけどねぇ。
まぁユーロスターあたりになると、どの国で切符を買っても条件・料金は同じなんでしょうけど
複数の国をまたぐ在来線特急なんかだと、完全に同じにするのはもしかすると
ムリなのかも。あれだけ国が細かく錯綜してると…(笑)。
 
Commented by ゆら at 2013-01-04 22:57 x
はじめまして。
とても参考になりましたので、お礼の書き込みです^^
今度、ベルリンからウィーンへの夜行列車に乗りたくて、何度か利用しているDBで調べたらFares not availableと表示されてしまって、オーストリア鉄道にアクセスして調べたら購入できるようでした。
この列車はドイツ鉄道でなくオーストリア鉄道の運行なのかなーと思っていたら、価格が妙に安くてドキドキしてしまい、調べていました^^;
ウィーン→ブダペスト19ユーロなら、ベルリン→ウィーンが(3人で)87ユーロでもおかしくない…???
3人部屋個室をつけても177ユーロって…ドキドキです(笑)
初・予約してみます^^
ありがとうございました!
Commented by tohoiwanya at 2013-01-06 00:10
>価格が妙に安くてドキドキしてしまい、調べていました^^;

ゆらさん:
初めまして。多少でもお役に立てば嬉しいです。
3人で87€ってことは、一人29€。それは確かに安い(笑)。
ただ、時として欧州の列車事前予約は早割でホントに安いことがあるから、
それで問題ないんだと思います。

しかしベルリンからウィーンに夜行列車なんていいですねーー。
欧州鉄道紀行、ぜひ楽しんできてください。
Commented by ゆら at 2013-02-26 23:09 x
ご報告です^^
ベルリン→ウィーン、無事に乗れました!
あんまり安いので、何か追加料金があるんじゃ…なんて思ってましたが…
まあ、3人部屋2等個室寝台はものすごく狭いですが、朝食までついて…
1等だともうちょっといいのかな~と思ったり。
せめて朝食を食べるスペースはほしいですよね(笑)

ありがとうございました^^
Commented by tohoiwanya at 2013-02-28 08:01
>ベルリン→ウィーン、無事に乗れました!

ゆらさん:
おお、無事お戻りで何よりです。
欧州夜行列車の旅、いいですよねー。今はEU内での鉄道国境越えはほとんど
「何もナシ」になっちゃったけど、昔は必ず国境でパスポートチェックがあった。

夜行列車で国境の駅で長い間停車して、ウトウトしているところに
「パスポート コントロール!」って言いながら係員がガラリとコンパートメントの扉をあけて
寝ぼけマナコでパスポートを見せる。
今じゃ考えられないけど、夜行列車での国境越えって旅情があったよなぁ~。
 
Commented by ゆら at 2013-03-01 23:01 x
昔はそんなことがあったんですね!
3年ほど前に、プラハ→チューリッヒで乗ったときは、乗車時に乗車券とパスポートを車掌に取り上げられました(笑)
パスポートコントロール! って飛び込んではこなかったですねぇ…スイスはシェンゲン条約非加盟? でもないですよね~。
今回、ドイツ→オーストリアは、パスポート預かりもなかったです。なんでだろう~。
Commented by tohoiwanya at 2013-03-02 08:40
>昔はそんなことがあったんですね!

ゆらさん:
あったんですよ~。
新婚旅行のときはウィーン→ヴェニス、フィレンツェ→スイスと、
夜行列車で2度国境越えしたけど(普通、新婚旅行ではやらないかも(笑))
あれも今となってはホントに懐かしい。

スイスはシェンゲン条約、どうなんですかねぇ?
ドイツ→オーストリアとか、ベルギー→フランスとか、条約加盟国同士だったら
今やもう何もナシですよね。ユーロスターで大陸から英国に渡ろうとすると(シェンゲン条約入ってないから)
入国審査があるけど、そういうのがかえって、ちょっと懐かしかったりする(笑)。
 
Commented by Gaku at 2013-08-23 18:52 x
こんにちは。今年の3月にOBBでWien MeidlingからBudapest Keleti、そこで3泊し、Munich hbfに戻り、DBの夜行でイタリアへ、という旅行をしましたが、Budapestで帰りのRailjetのMunichまでの切符を買いましたが、高かった。2nd class で130ユーロもしました。ちなみにパスなし。1st classは200ユーロ以上なので2nd classにしましたが、ドイツ人の若い集団に嫌がらせされたり、大変でした。ちなみに豆知識ですが、Munich hbf駅で、DBのeチケットをプリントアウトするのを忘れていたら、それでは絶対ダメと言われ、駅でプリントアウト出来る場所を探しましたが、いろいろな設備があるのに、PCを使える場所は一つもなし。でも、やっとのことで、駅から直ぐ近くにネットカフェがあることを知り、怪しげな夜の駅前の雰囲気のの中を用心しながら歩き、無事プリントアウトできました。OBBのチケットをもしMunich hbfでプリントアウトする必要に迫られたら、駅前の小さなネットカフェをお勧めします。当然事前にやるにこしたことはありませんが。
Commented by tohoiwanya at 2013-08-24 14:15
>Budapestで帰りのRailjetのMunichまでの切符を買いましたが、高かった

Gakuさん:
すごいですね、ウィーンからブダペスト、そこからミュンヘン、さらにイタリアとは。
ブダペストからミュンヘンとなると、オーストリアを突っ切って行くような感じになるだろうから
距離がありますけど、それは夜行じゃなかったんですか?

私はこう見えても(笑)わりと心配性なので、飛行機や鉄道のe-チケットは
予約すると必ず2枚プリントアウトして、1枚はふだん持ち歩くカバンの中に、
もう1枚はゴロゴロスーツケースの中に入れておきます。カバンを盗まれた時の
用心ということですが、まぁ2枚目が必要になったことは幸いないですけどね(笑)。
夜のミュンヘンでプリントアウトというのはきわどかった。無事出力できてよかったです。
Commented by Gaku at 2013-08-27 01:43 x
>ブダペストからミュンヘンとなると、オーストリアを突っ切って行くような感じになるだろうから
距離がありますけど、それは夜行じゃなかったんですか?

いえ、午前中ですが、早朝ということもない時間発のFrankfurt行きだったと思いますが、eveningという感じの時間帯にMunich着でした。朝、Budapestのホテルを慌ただしく出たので、ホテルのビジネスセンターでやるつもりのプリントアウトを忘れ、際どかったです。でも、やっぱり1st classじゃないと、何かと大変だと思いました。何度も食堂車に避難しようと思いましたが、重いスーツケースを棚から降ろし、通路を占拠して大騒ぎするドイツ人の若者をどけて、通るのは逆に危険だと思って、Munichまで耐えましたが、途中でドイツ在住の大学のサークルの後輩にTwitterでどうすべきか聞いたり・・・。一人旅の大変さを実感しました。差別的な思いをしたことの多い旅でしたね。
Commented by Gaku at 2013-08-27 01:52 x
ちなみに伺いますが、ヨーロッパで、平穏な鉄道旅行を一人でも楽しめるのはどこですかね?取りあえず、ドイツとイタリアは差別意識の強く、平穏な国ではないなあ、と思いました。ドイツ人とオーストリア人て、同じようなものだと思ってましたが、かなり違う国民性というのは気のせいでしょうか?
Commented by Gaku at 2013-08-27 02:01 x
オーストリア人て皆とても優しく、ドイツ人はやや高圧的な印象、イタリア人は何でもあり、秩序なし、彼らが何を考えてるのか分からない、でしたが、偶々かな〜?どう思われますか?
Commented by tohoiwanya at 2013-08-27 11:07
>通路を占拠して大騒ぎするドイツ人の若者をどけて、通るのは逆に危険

Gakuさん:
むかし、欧州で長距離夜行列車を利用したときは、同じように学生軍団と乗り合わせ、
深夜まで大騒ぎして大変だったことがありますが(それでも自分の席までは行けましたが)
最近はそういうの、ないんですよ。

理由はいろいろ推測できるんですが、出張で、せいぜい数時間程度の距離の移動で
鉄道を使うことが多くなったっていうのが大きいと思う。長距離だと飛行機にしちゃいますからね。
それと、最近は欧州の鉄道は新幹線みたいなオープンサルーン型が増えて、
コンパートメント型が減ったから、昔みたいに「個室と通路あわせて大騒ぎ」っていうのが
しづらくなったというのも影響してるような気がします。
Commented by tohoiwanya at 2013-08-27 11:17
>平穏な鉄道旅行を一人でも楽しめるのはどこですかね?

Gakuさん:
個人的な経験で一つ挙げればベルギーですかね。何せ国が小さいから、
ブリュッセル起点だったらどんなに長くてもせいぜい数時間程度の旅。
車内もすいてて治安(?)もいいし、快適でしたよ。遅れも少ないし。

ドイツとオーストリアは・・うーん、どうだろうなぁ?確かにオーストリアの方がいまや圧倒的に
“小国”ですから、その分ガイジンに対してもソフトで親切っていうのはあるかもしれない。
でも、ドイツでICEに何度も乗った限りじゃ、特にイヤな経験っていうのはないですねぇ。
特に楽しかったっていう経験もないけど(笑)。
 
Commented by Gaku at 2013-08-27 18:53 x
助言有難うございます、ベルギーですか。今度タリスでフランスから行ってみたいと思います。個人的にはオランダ、スイス、そして肝心の鉄道最先進国のフランスは短距離しか乗ってないのでTGVに、また,鉄道大国ポーランドなどにも興味があります。
大学院で高速鉄道技術の他国への供与を今度テーマに取り上げるつもりなので、一通り乗りたいですね。
私は中学生までは鉄道が大好きでした。でも、いつの間にかクルマに対象が移っていましたが、鉄道のロマンをこの度再認識しました。

国民性については、一度の経験で一般化するのは拙速ですね。
Budapestからの困難は偶々やんちゃな学生軍団かなにかと乗り合わせた、と理解したいと思います。
Commented by tohoiwanya at 2013-08-28 10:34
>鉄道大国ポーランドなどにも興味があります

Gakuさん:
ポーランドの鉄道については、今年の4/23、5/22、5/24あたりの記事を
(もし、まだお読みでなかったら)ぜひご覧ください。ポーランド鉄道の旅は
コンパートメントタイプの車両が多いせいか、ICEやTGVと違ってなんとなく楽しい。

今年2月の欧州出張のとき、ブリュッセルからオランダに鉄道で行ってみようかと
思ったんですが、両国の間で開通した高速鉄道Fyraが、開通したと思ったら
たちまち故障続発で無期限運行停止というヘボさ加減。私が行ったときもダメで、
あきらめました。Fyra、もう運行再開したのかなぁ?タリスは大丈夫でしょうけど。
 
Commented by Gaku at 2013-08-29 14:08 x
ポーランド鉄道についての記述、拝見しました。
実はコンパートメントというものを体験したことがなく、子供の頃テレビ等で見た欧州鉄道ってこういうイメージです。
イ課長さんは良い方達と乗り合わせましたね。ポーランドは行ったことがなく、漠然とWarsawやクラカウ以外は典型的なcountrysideというイメージですが、他所で記述があったバス運転手さんを含めて素朴な感じな方が多い国なのかな〜という印象を受けました。

あとミラノ中央駅の記述ですが。私は口にしたくもない酷い目に合い、確かに凄く荘厳な駅内をウロウロするハメになりました。
でも、あの駅は、今まで経験した世界のどの駅よりも、美しい駅、というのはフランク・ロイド・ライトではないですが、同じ感想です。ただ、ただでも酷い目にあっていたので、それを味わう余裕はないし、地下鉄駅の噂はよく聞いていたのでとてもとても。
ローマ・テルミニ駅、ミラノ中央駅も改装しましたが、古さとモダンさが融合しつつ、物騒さは相変わらずですね。イタリア人は元来凄くデザインの才能や芸術性に富む人が多いだけに、それと真反対な人や異民族が荒らしているのはとても残念です。
Commented by tohoiwanya at 2013-08-29 17:36
>子供の頃テレビ等で見た欧州鉄道ってこういうイメージです

Gakuさん:
記事にも書きましたが、私は新婚旅行のとき(この時は初欧州だった)に
夜行列車も含めて何度もコンパートメントタイプの車両に乗ったので、
ブダペストからの帰りとか、ポーランドなんかで久しぶりにコンパートメント式車両に
乗ったときは懐かしかったですねぇ。同乗者に問題さえなければ(笑)あれは楽しい。

ミラノ中央駅は建物としての荘厳さは確かにすごいんだけど、ただそれだけって感じで、
駅としての“旅情感”みたいな点だったら、やっぱりフランクフルト中央駅とか、
パリ北駅なんかがいいですねぇ。私、外国の駅って好きで、過去にもけっ書いてます。
Gakuさんはなかなかマニアみたいですから、ご興味があればご覧下さい。

2011年4/18以降の4つの記事とか
2012年3/3の記事、2013年1/14以降の4記事あたりかな。
Commented by Eka at 2014-08-27 08:31 x
こんにちは、初めまして。
こちらを参考にオーストリア国鉄のチケットを買いました。
どうもありがとうございます(^^)

少し変更があったようなのでご報告しておきますと、
カード入力まではそのままなんですが、
席の予約は3ユーロかかります。
また、プリントアウトには対応しておらず、
チケットの引き取りはOBBの券売機にCollect Codeを
発行から15分以内に入力する方式になりました。

チケットを予約して購入するとメールが来ますので、
メール内の: Collect ticketというリンクをクリックすると
OBBのウェブサイトに飛ばされます。
Show Collection Codeをクリックして出た英数字を15分以内に
OBBの券売機に入力するか、チケットオフィスで発券してもらう、
という流れになったようです。

つまりどこかの駅でスマホなりでブラウザを使用して、
Codeを表示させて15分以内に・・・ということが必要そうですが
駅構内に無料Wifiってあるかどうか・・・ご存知でしたら教えて下さい。
Commented by tohoiwanya at 2014-08-27 10:31
>Codeを表示させて15分以内に・・・ということが必要そうですが

Ekaさん:
初めまして。
いやしかしびっくり仰天です。自分でプリントアウトできなくなっちゃったんですか!
私も自分でちょっと実験してみたんですけど、クレジットカード情報入力までしか
進まなかったので、その先は確認できなかったんですが、いや~そんな面倒くさい方式に
変わっていたとは。めちゃくちゃ不便ですよねそれ。

駅の切符売場で引き換える場合も「15分制限」がつくんですかね?
出発前にCollection Codeを確認して、現地で知らん顔してその数字を
駅員に見せるんじゃダメなのかな?仮にダメでも予約番号とか、別の認証方法で
ÖBBの方で確認してくれないのかなぁ?15分以内なんて冗談じゃないですよねぇ。

そんな不便なシステムにする以上、たぶん駅にWifiくらいはあるんだと思います。
なきゃ、誰も15分以内に確認なんてできっこないわけですから。
しかし私みたいにスマホ持ってないガラケーユーザーはどうすりゃいいんだろう??
Commented by Eka at 2014-11-14 03:19 x
こんばんは、帰国しまして、ご報告です。

ウィーン空港は地下の鉄道駅に歩いて行くギリギリまで、
無料でWi-Fiが使えました。
そのため、コードを表示には問題がないと思われます。
地下の券売機に、普通のシングルチケットなどが並ぶなか、
Collect ticketという項目があり、
操作して発券しようと思えば出来たと思われます。

私はウィーン空港でロストバゲッジに遭い、
手続きに時間もかかったので、
予約していた列車には間に合わないことがわかっていたため、
ヴェスト駅まで行って、窓口に行きました。

ブダペストまでインターネットで往復チケット買ったけど、
往路は間に合わなかったからリファンドして、
新たな切符を買いたいとクレジットカードを渡して言いましたら、
このカードで?支払いはもう済んでるの?
と言われて、はいと答えましたら、PCで検索して、
この予約でしょう?と見せてくれました。

結果、行きは割り引きのないチケット価格だったため、
日本の新幹線のように振替をしてくれました。
座席指定に3ユーロかかりましたが、
買い直しに比べれば些細な出費でした。
ヴェスト駅にもOBB提供の無料Wi-Fiが飛んでいて、
待ち合いの席にC型コンセントもあり、
コードを表示には問題がないと思われます。

問題があれば窓口、コードで発券だけなら券売機、
という感じで行けそうです。
ガラケーユーザーには不利ですが、ノートPC使ってる人も
空港、鉄道駅共に沢山居たので、スマホでなくPCでも
問題ないと思います。
Commented by tohoiwanya at 2014-11-14 14:18
>ヴェスト駅にもOBB提供の無料Wi-Fiが飛んでいて

Ekaさん:
情報ありがとうございます。さすがに無料のWifiはあるんですね。
しかし何でそんな面倒な方式にしたんだろう?もしそれがÖBBだけじゃなく
DBやSNCFでも同じように変更してたら、私みたいなガラケー使いはすごく困る。
いちいち駅でパソコン(しかも会社の)を立ち上げて・・ってやらないといけないのか。
しかし間に合わなかった列車の振り替えはわりと柔軟に対応してくれたようで何よりです。

それにしても、飛行機到着当日の列車予約って、アブナいですねぇ。
私とトホ妻は大昔、夜行列車でマドリッドに戻って来てその足でタクシー乗って空港行って
帰りの飛行機っていうのやったことありますが、あれも今考えれば
ものすごくリスキーな旅程で、今じゃもうおっかなくてとても出来ない(笑)。
Commented by Eka at 2014-11-16 01:08 x
こんばんは(^^)

「他の列車でも有効な2等席」なら36ユーロ、「その列車限定」なら19ユーロだ
と説明されてるように、36(値上げして今は41ユーロ)を
選べば、振替出来たってことなんですよ~。
帰りはもちろん19ユーロです。(こちらは値上げ無し)

で、チケットオフィス(窓口)に行き、
購入時に使用したカードを提示さえすれば、
コード表示は必要無いってことなんです。

飛行機で到着予定で、その後に鉄道予約って、
実はフランスでもやったことありまして、
ドイツ系のオーストリアなら到着3時間後で行ける!
とか思って予約しました(笑)。
ロストバゲッジで4時間半後になっちゃいましたが。
日程には余裕があったので、割りと危険は承知でした(^^)
Commented by tohoiwanya at 2014-11-16 22:35
>「他の列車でも有効な2等席」なら36ユーロ、「その列車限定」なら19ユーロ

Ekaさん:
あーなるほど。
私はネット予約して乗る場合って「現地で乗る」から遅れるリスクは低くて、
いつも最安値のところしか見てないし、予約時に「他の列車に変更できねぇぞ?」って
脅し文句が出ても無視してる。
しかし、今回のEkaさんのように空港到着→その足で長距離列車乗車というような場合は
リスクを見込んでワンランク高い、変更可能のチケットを買う方が良さそうですな。
フランクフルトなんかは空港駅からそのままICEであっちこっち行けますから、
もしドイツ旅行でそんなスケジュール組んでる場合も、その時だけは
安さに惑わされず(笑)、リスク回避する方が賢明ということですな。
Commented by tabitabi at 2015-06-28 13:20 x
こんにちは~、はじめまして(^^)
OBBのネット購入があまりにもお安いのでトライしてみました!本当に購入できているのか定かではありませんが・・・(^^;)
自信がないので検索しているうちにイ課長さんのブログにたどり着きました。
ikaさんが言ってらっしゃるように購入の仕方が変わっていました。
ただShow Collection Codeをクリックして15分以内にOBBの券売機にCollect Codeを入力するとは受け取ってませんでした(ikeさんが取られた時はそのシステムで、また変更したのかもしれませんが)
英語力もないので自信はないのですが、Show Collection Codeをクリックすると「只今、情報を集めています」と言うような文章が出てきて、約10分くらいしてやっとcollection code が出て来ました。
collection codeの下に「Your ticket is available for collection in 15 minutes time. 」と書かれていたのですが、私は15分してからチケットは入手できるよと受け取りました。
受け取り方法が、券売機にcollection codeを打ちこんで受け取るか、窓口なら1ユーロを支払ってインプリした予約書を見せて受け取るようなことが書かれていたからなのですが、もし15分以内に処理をしなければならないなら私が購入したチケットは無効かもしれません。せっかく頑張ったのに悲しい~(TT)
どなたか最近チケットを購入した方はいらっしゃらないでしょうか?
Commented by tohoiwanya at 2015-06-28 22:00
>私は15分してからチケットは入手できるよと受け取りました

tabitabiさん:
初めまして。いやしかしこれは難しいコトになってきましたね。
Your ticket is available for collection in 15 minutes time という説明が
イマイチ中途半端で「以内」なのか「15分後から」なのかがはっきり
しないですけど、普通に考えれば表示されたcollection codeの“有効期限”が
15分しかないっていうのは異常に短いから、コードさえ覚えておけば
たとえ何週間後であっても後日ゆっくり切符を受け取れる・・・んじゃ
ないんですかねぇ?というか、そうシステムであってほしい。
ガイジン旅行者にとっちゃ重要な問題ですよね。もし後日何か追加情報がわかったらぜひ教えて下さい。
Commented by tabitabi at 2015-08-17 15:35 x
こんにちは~^^
OBBのネットでチケットを購入してオーストリアに行ってきましたのでご報告しま~す(^^)/
ウィーン~ブダペストのチケットは予約コードをインプリするようになっていましたが、
バートイシュル~ウィーンのチケットは同じ手順で(多分)やったにも拘わらず、
乗車券がインプリできました・・・。
ん~、なんでだろぅ?ふ・し・ぎ@@;
こちらとしては乗車券をインプリするだけのほうがありがたいのですが^^;

予約コードのチケットも窓口に行って難なく乗車券に替えてもらえ、
どちらのチケットも問題なく乗車できました(笑)



Commented by tohoiwanya at 2015-08-17 23:31
>予約コードのチケットも窓口に行って難なく乗車券に替えてもらえ

tabitabiさん:
無事オーストリア鉄道の旅を楽しんで戻ってこられたようで何よりです。
結局あの「15分問題」は障害にならず、普通にプリントアウトできたんですね。

たしかフランスのSNCFだったと思いますが、私も「乗車券がダイレクトに印刷」できる路線と
「予約引換証までしか印刷できない」っていう路線が同じ鉄道会社の中で混在してて
ちょっと戸惑ったことがあります。あの時も結局引換証は前日だか当日だかにパリの駅で
乗車券に換えたような記憶がある。路線によってシステム対応レベルにまだ多少の
差が残ってるのかもしれないですねぇ。
Commented by aomakigami88 at 2015-11-08 08:33
はじめまして。高橋と申します。オーストリア国鉄(ÖBB)プラハ→ウィーンのチケットを英語翻訳サイトを使いながら、昨日なんとかネットで購入しました。今日になって、PDFのチケットを見ると、車両番号や座席番号が記載されていなかったので、色々調べていましたら、こちらのブログへたどり着きました。チケットはこちらのブログのサンプルと同様の形式なのですが、鉄道へ乗り込む際の、車両や座席について、なにか他の手続きが必要なのでしょうか?不安ですので、返答の方、宜しくお願いします。
Commented by tohoiwanya at 2015-11-08 13:19
>PDFのチケットを見ると、車両番号や座席番号が記載されていなかったので

aomakigami88さん:
私が記事中に載せたチケットサンプル、おそらく一番下の方にある
041/Fenster/NR 043/Gang/NR っていうのが続きの席番号ですよね。こういう記載がないわけですか?
もし予約の途中で「窓側」とか「通路側」とか、指定したご記憶があれば、席は決まってるはずなんですが。
他の方のコメントにもあるように、ÖBBのチケット予約システムは私が行った4年前当時とはちょっと
変わったようですから、座席予約のやり方も変わったのかな?

出発駅と到着駅、日にち、時刻等が間違いなく記載されていればその列車の切符としては正しいわけですから
乗車する前に駅員か車掌に「この列車だよね?どの席に座ればいいの?」って確認するしかないですね・・。
もし乗車日より前にウィーンの大きな駅に立ち寄られる機会があれば、切符を見せて「明日この列車に乗るんだけど
座席指定はいらないの?」みたいに事前に聞くと、さらに安全だと思います。
すみません、あまりお役に立たなくて。


<< イ課長ミシュラン・ホテル評価 ...      フランツ・リスト記念館 >>