人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2016年 11月 18日

名古屋城天守閣の運命

さてだ。
復元した本丸御殿にかなり感心したイ課長、いよいよ天守閣に向かう。
これが取り壊されて木造復元になるのか、このまま耐震補強されるのか・・
天守閣の運命はまだわからない(あるいはもう決まったのか?)
名古屋城天守閣の運命_f0189467_00114354.jpg
 
城に近づくと、ドテッ腹に食い込んだエレベーターが見える。
昔見た時はナナメにエスカレーターがついてたような記憶があるけど、エレベーターだっけ?
まぁどっちにしたって歴史的建造物としての外観ブチ壊しだよなぁ・・。
名古屋城天守閣の運命_f0189467_00114471.jpg
 
ただ、このエレベーターは木造復元する時に重要な意味を持つ。
もし木造で完全に昔通りに再現したら、そこには木でできた階段しかないのは当然で、
車イスの人や足の悪いお年寄りは天守閣に登れない。江戸時代に出来た天守閣だから
バリアフリーじゃないわけだよ、要するに。

しかし今のご時世、バリアフリーじゃない城を復元したらたぶん非難ゴウゴウだろう。
完全木造復元とはいえ、昔なかった何らかのバリアフリー設備を導入することになる。
今の世の中に合わせて、完全オリジナル復元から多少は“妥協”する必要があるわけだ。
(下の写真は天守閣内部にあるエレベーター。イ課長も乗ってみた)
名古屋城天守閣の運命_f0189467_00114422.jpg
 
オリジナルに戻すというのは大原則だが、やはり時代の要請というのは無視できない。
江戸時代は階段だけで良かったけど、今はバリアフリーじゃなきゃ・・ってことになる。
ここが難しいところだ。オリジナル復元を犠牲にして、どこまでバリアフリーにするか?
名古屋城天守閣の運命_f0189467_00211469.jpg
 
まぁこれに関しては多少「非オリジナル要素」が入るのは仕方ないとイ課長も思う。
本丸御殿にしたって、本来なかった見学者用下駄箱とか作ってるわけだからね。
それでも、やはり木造で復元してほしいと思う。エレベーターが食い込んだ現在の
天守閣は歴史的建造物と言うにはあまりに無惨な姿だと率直に思うのだ。

それに、この建物の耐震性に問題があるってことを知ってると、テッペンまで登って
景色を見てる時、どうしても「もし今ここに地震が来たら・・」と考えちゃうわけヨ。
建て替えにせよ補強にせよ、結論はいつまでも引き延ばせないよなぁ。
名古屋城天守閣の運命_f0189467_00115414.jpg
 
確かに今ある天守閣の内部も半世紀以上の歴史を経て、それなりに味は出ている。
木の踏板がスリ減った階段とか、すごくイイ感じだ。これが普通の建物なら「歴史を
感じさせる内部」と評価できる。でもこれは普通の建物じゃない。元は江戸時代に作られた
日本最大規模の城郭建築、その天守閣なんだから(体積じゃ姫路城天守の2倍あるらしい)。
名古屋城天守閣の運命_f0189467_00115488.jpg
 
イ課長が知ってるのは“木造復元派”の市長さんが「耐震性低いから入場制限だ」って
言ったってところまでで、結局この天守閣がホントに建て替えることに決まったかどうか
実は知らない。調べても出て来ないからまだ正式決定じゃないんだと思われる。

しかしまぁ、こうして訪れた一人の観光客の立場としては、やはり「木造復元」に
期待したいと思うんだよ。100年経った時、その復元がどれだけの価値を持つことか。

薬師寺の西塔とか金堂も最初写真で見たときは、他の古い建物との「時代のつき方」が
全然違って違和感あったけど、あれだってあと100年経ちゃ立派な歴史的建造物だ。
そういう意味じゃ薬師寺なんかの取り組みもイ課長は尊敬するし、名古屋城もそういう風に
なってほしいなぁと思うわけ。
名古屋城天守閣の運命_f0189467_00115375.jpg
 
この日はとにっかく天気が良くて、青空をバックにした名古屋城天守閣は美しかった。
その美しさを、ぜひ木造復元で長く後世に伝えて欲しいと思うのである。


 


by tohoiwanya | 2016-11-18 00:11 | 国内出張・旅行 | Comments(2)
Commented by Bきゅう at 2016-11-20 21:42 x
しゃちほこでかい。たしか、石川五右衛門が金の鯱を盗んだとか言う話がありましたよね。無理ぽ。
Commented by tohoiwanya at 2016-11-21 00:28
>石川五右衛門が金の鯱を盗んだとか言う話がありましたよね

Bきゅうさん:
思わず「五右衛門 and シャチホコ」で検索しちゃいましたよ(笑)。
そういう伝説はあるみたいですねぇ。ただ、おそらく戦前の話だと思うけど
シャチホコのウロコを何枚か盗んだっていうヤツは本当にいたそうです。
盗んだ金のウロコを売ろうとしてすぐつかまったんだとか。
どうやってテッペンまで登ったんだろう?


<< ラオスの織物の村に行ってみる      復元された本丸御殿に行ってみる >>