人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 05月 21日

小豆島に行ってみよう

東南アジアから再び四国ネタ。めちゃくちゃな展開(笑)。

四国旅行についてはこれまで「行った順」に書いてる。1日目の主要イベントは
①夜行バス ②こんぴら歌舞伎 ③金毘羅参拝 ・・と、ここまで書いたわけだ。
その夜はビールを鯨飲し、疲れ果てて豚のように寝た(笑)。

で、翌朝は早くお目覚め。まだ5時台だったかなぁ?前夜は10時頃に寝たからねぇ。
シャワーを浴び、7時前にはホテルを出て高松港まで歩く。高松市最大の繁華街である
丸亀町商店街もまだ人影まばら。ここって日本一長いアーケード街らしい。
小豆島に行ってみよう_f0189467_01343072.jpg
 
この日は小豆島に行こうというプランだったのである。しかし朝メシ抜きのまま着いた
高松フェリーターミナルにメシを食えそうなところはない。7:40の高速艇があるから
とりあえずそれに乗っちまおう。小豆島まで朝メシはおあずけ。
小豆島に行ってみよう_f0189467_01343028.jpg
 
高速艇ってこれね。普通のフェリーだと1時間のところを35分っつうから、確かに高速。
小豆島に行ってみよう_f0189467_01345543.jpg
 
しかし残念なのは、普通の船みたいにデッキに出ることができないみたいで、
瀬戸内の風景は窓ごしに見るしかない。ま、窓越しでも十分キレイだからいいけどさ。
小豆島に行ってみよう_f0189467_01345535.jpg
小豆島に行ってみよう_f0189467_01345553.jpg
小豆島観光は当初、全然予定してなかった。しかし「せっかく四国に行くなら
瀬戸内の島に行きたい」と出発直前にトホ妻が言い出したので、行くことになった。
従って観光情報収集は不十分で、地図も持ってない。完全な行きあたりバッタリ。
ま、地図や路線バス案内なんかは島に行きゃ手に入る。

と言ってるうちに船は土庄の港に着いた。
実はイ課長、この地名はてっきり「どしょう」って読むんだと思い込んでたんだが、
「とのしょう」と読むことを東京に戻ってから知りました(笑)。すんません。
小豆島に行ってみよう_f0189467_01354923.jpg
 
この段階で早くもイ課長たちの見込みは大きくハズレた。
現地に着けば地図やバスの時刻表等々の観光情報はいくらでもあるだろうとタカを
くくってたんだけど、フェリー発着所に全然ないの。パンフレット用のラックは
カラッポ。どうなってんだこりゃ。

どうもねぇ、小豆島に来る観光客って「自家用車で来る」か「団体でバスで周る」人が
多いようで、我々みたいに「個人で、公共交通機関を使って」なんて人は少ないっぽい。
当然、そういう人向けの観光手段もまた少ないっぽい。フェリー乗り場で聞くと、
コースの決まった遊覧バスがあるからそれに乗ってはどうか、みたいなことを言われた。
要するに「バスの団体」に加わるのがいちばん手っ取り早そうなんだよね。

しかしその遊覧バスが何時に、どこから出るのかもわからん。パンフレットなし。
うーむ・・・日本国内の旅行なのに、ミャンマー並みにわかんないことだらけ。

行き当たりばったり小豆島観光、早くもカベにぶち当たる貧乏性夫婦。
しかしいつまでも港で呆然としているわけにもいかん。そこで、とりあえず
「徒歩で行けそうな見どころ」を目指して歩き始める我々なのであった。(つづく)

 


by tohoiwanya | 2018-05-21 00:10 | 国内出張・旅行 | Comments(2)
Commented by sca at 2018-05-21 09:05 x
せっかく小豆島まで行ってくれたのに、なんだか色々申し訳ない気分(*^^*)

小豆島、私は1度友人たちと行ったきりですが、祖母や母たち女性は何度か小豆島88ヶ所のお遍路に行ってましたね。
本家の88ヶ所参りより簡単で行きやすかったのかも。

子どもの頃から「とのしょう」で馴染んでますがそうでない人には中々読めないですね。
初めて「飯山満」の駅名をみたとき「いいやまみつる」って人の名前みたいと思ったようなもの?(笑)

Commented by tohoiwanya at 2018-05-21 13:28
>せっかく小豆島まで行ってくれたのに

scaさん:
路線バスはそんなに多くないだろうという予想は十分していながら、
バスの時刻表も路線図も調べずに小豆島行った我々がアサハカでした。
レンタカーでも借りればまただいぶ違ったんだろうけど、もう何十年も
運転してない私じゃ、それすら不可能というダメさ加減(笑)。

小豆島八十八カ所って、ありました確かに。「これなら小さいから
ラクかも」なんて思ったけど、けっこう人気あるんですねぇ。

「とのしょう」は全く読めなかったですね。途中道を聞く時も
「どしょう町役場はこっちですか?」なんて聞いちゃったこともあって、反省しきり。


<< 小豆島を歩く ①土渕海峡〜迷路の町      国王逝去から10ヶ月後のバンコク >>