人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 11月 22日

事故から生まれた衣料アイディア

イ課長は原則として旅先のホテルでは洗濯はしない。
自分での洗濯はもちろん、ホテルのランドリーサービスに頼むことも極めて少ない。

自分で洗濯は面倒、ホテルに頼む洗濯はお金かかるっていう理由も大きいけど、
スケジュール上の制約もある。数泊程度しかしないホテルだと、「明日の出発までに
乾くか?洗濯が仕上がるか?」って心配もあって、ますます面倒になる。

だから旅行の時は「日本からボロ服持ってって、着て、捨てる」「2回くらい着て持ち帰る」
「現地でTシャツとか買って着る」という3つの方法を組み合わせて済ませてしまう。
一週間~10日程度の旅行ならそれで衣服は問題なく賄える。
事故から生まれた衣料アイディア_f0189467_17254087.jpg
 
しかし予期せざる“衣料事故”が起きることもある。
スコータイのホテルで朝メシを食ってる時にそれが発生した。目玉焼きをトーストに乗せ、
そのまま口の前に持ってってカブリつこうとした時。

トーストがバキッと割れてしまったのだ(すっごく薄い食パンだったんだよ)。
二つの破片となったトースト、そして半熟の目玉焼きがイ課長の短パンの上に・・。
事故から生まれた衣料アイディア_f0189467_14594063.jpg
 
これはひどい。着られん。
しかし大きな荷物はバンコクのホテルに預け、スコータイにはリュック一つで来てるから、
持参した服が少ない。短パンなんてこれ1着しかないときた。うう、しょうがねぇ。
大急ぎで部屋に戻り、流しで洗った。さて濡れた短パンをどこに干すか?

ためしにエアコンにハンガーを引っかけてみたら、うまく引っかかった。
上面がどういう構造なのか下からは見えんが、この際引っかかればいい。
これで強風にしてしばらく待ってたら、意外なほど早く乾いた。短パン復活。
スピーディで的確な事故対応。どこかの損保会社みたいだ(笑)。
事故から生まれた衣料アイディア_f0189467_14594021.jpg
事故から生まれた衣料アイディア_f0189467_14594095.jpg
 
ハンガーが引っかかるエアコンって、重宝するんだねーー。
これに味をしめたイ課長、この日たっぷり観光してホテルに戻ると、さっそく
汗ビショになったTシャツを洗い、またエアコンに引っかけた。たまたまこの時は
吸湿速乾Tシャツ着てたから、乾くのが早い早い。

こりゃいい方法だと思ったよ。翌日も同じことを繰り返した。
昼間は昨日洗った吸湿速乾シャツを着て汗ダラダラ。帰ったらすぐ洗ってエアコン干し。
外にメシ食いに行く時なんかは、もうひとつのTシャツを着ればいいのだ。

暑い国に行ったら、昼間は吸湿速乾シャツを着て汗ダク観光。ホテルに戻ったら、人間が
シャワー浴びるついでに、Tシャツもザッと洗い、干し、翌日もまた同じシャツを着る・・
・・を繰り返せばいいということを発見したわけだ、イ課長は。

偉大な発見だ(←バカ)。
この方法なら、原理的には「昼間汗ダク観光用吸湿速乾シャツ」と「夜間外出用シャツ」の
2枚さえあれば、他の衣服はいらんということだ(上半身に関してのみ、だけどね)。
こんな簡単なことに何でもっと早く気付かなかったのであろう。
事故から生まれた衣料アイディア_f0189467_15061256.jpg
 
この方法、「ハンガーが引っかかるエアコンのある部屋」なら有効なのは確認した。
しかし世の中、こういう構造のエアコンばかりではない。吹き出し口だけってこともある。
吸湿速乾シャツなら、ただ吊り下げとくだけでも早く乾きそうな気はするが・・。

・・ま、こんど暑い国に行った時にその辺もちょっと実験してみましょ。
とりあえず、吸湿速乾シャツは暑い国を旅する時の必携アイテムの一つとして、
イ課長の軟化した脳に強く刻印されたのである。

 


by tohoiwanya | 2018-11-22 00:02 | 2018.08 タイ旅行 | Comments(6)
Commented by Bきゅう at 2018-11-22 07:10 x
わし、ぢつは、そんな感じです。夏物は、ホテルで洗って一晩で乾かしますう。たいてい、乾いたバスタオルで洗濯物を巻いて、一緒にきつく絞って、ドライヤー当てたら乾きませんか。ドライヤーは部屋になくても、たいていホテルで貸してもらえるのでは? エアコン口に洗濯物を下げるのは、失敗したことあります。センサーが異常を示してエアコンが止まりました。
Commented by tohoiwanya at 2018-11-22 11:57
>乾いたバスタオルで洗濯物を巻いて、一緒にきつく絞って

Bきゅうさん:
私の場合、乾いたバスタオルを床に広げ、洗って絞った洗濯ものを
サンドイッチ状にはさんで、タオルの上でどしどしどし・・と足踏み(笑)。
ドライヤーというのは考えなかったなー。今度それも試してみよう。
エアコンのセンサーが異常を感知というのはさらに盲点でした。なるほどねぇ。
まぁタオルに吸わせたあとなら、エアコンの真ん前でなくても一晩あれば
水気は飛んでくれるかな。
Commented by nassi at 2018-11-24 13:05 x
nassiも東南アジアを旅する時は一に古着、二にコンパクト洗剤を持参します。B級さんのように室内のあらゆるタオルを使ってキチキチに絞り上げた後「衣紋掛け」で夕日か朝日に向けて窓際にぶら下げると翌日はさっぱり乾燥しています。お陰で「アームストロング」になりました!それでもだめならドライヤーって皆さん同じことをしているんですね!先月、ドイツに行きましたけれど室内はいわゆる温水で温めるラジエーターが在ってそこにぶら下げるだけで翌日は同じものを着て外出できました。
Commented by tohoiwanya at 2018-11-26 00:19
>一に古着、二にコンパクト洗剤を持参します

nassiさん:
私も昔は洗剤持ってったこともあったんですが、グウタラだからあんまり
マメに洗濯しない。でもまぁTシャツの汗(塩)を落とすくらいだったら
洗剤なしでも大丈夫だし、吸湿速乾だとなおのこと結構。
普通のコットンのTシャツだと、何度も汗かいては水洗いを繰り返してると、
もしかすると臭くなるかもしれませんが(笑)。
欧州の冬だと、あのジャバラみたいな温水(オイル?)暖房にかけとくと
すぐパリパリに乾きますね。
Commented by RIKACO at 2018-12-11 15:50 x
私も海外旅行の時は手荷物預けしたくないので、荷物(衣類)は最小限にしてます。
イ課長さんとほぼ同じかもですが、
乾いたバスタオルを床に広げ、洗って絞った洗濯物を乗せる→バスタオルの長辺を端から小さく洗濯物と一緒にクルクル巻く(巻寿司みたいに)→筒状になったバスタオルを絞る(雑巾絞るように)※二人でするのがオススメ。一人のときは片方の端を膝で挟んで、もう片方を絞ります。
…で脱水できます。
あとは洗濯の時に衣類を裏返して洗う&干すと縫目の乾きが早いですよ~。ご参考まで。
Commented by tohoiwanya at 2018-12-12 00:28
>バスタオルの長辺を端から小さく洗濯物と一緒にクルクル巻く

RIKACOさん:
ふーむ・・ホテルのバスタオルを使うというところまでは同じだけど、
やっぱり知能のある方はロール状にしてギュッと絞るわけですな。
タオルに挟んで、床に置いて、その上をドシドシ歩くのはやめよう(笑)。
縫い目の乾きなんて考えたこともなかった・・ヤロウはダメですな、こういう時。
海外出張だと汚いシャツ着るわけにいかないんでホテルのランドリーサービス
頼んだこともあるけど、旅行だとこれまで洗濯なんて全然。これからは
吸湿速乾シャツ+巻き寿司でいきます。


<< テーブル上廃棄物問題を考える      バンコク踏切ものがたり >>