人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 12月 12日

パークロン花市場というところ

イ課長ブログで東南アジアの市場っつうと、食い物系ばかりと思ってはいけない。
こうして美しい花市場をご紹介することだってあるのだ。初めてだが(笑)。
パークロン花市場というところ_f0189467_17213939.jpg
 
イ課長は花の名前なんてロクに知らない。従って、花の種類を識別して珍しがったりは
できないが、そんなヤロウでも花に満たされた場所を歩くのは気分がよろしい。

前回も書いたけど、イ課長としてはタイの花需要の「用途別比率」に興味がわいた。
「お供え用」「鑑賞用(自宅の花瓶に入れるとか)」「プレゼント用(花束)」に分けると
日本の花屋はおそらく観賞用やプレゼント用の比率が多いと思うんだよね。

しかしタイはお供え用、すなわち仏事需要の比率が高そうに見えた。何となくだが。
この緑のタマネギみたいな蕾?もお供え用じゃないかなぁ?
パークロン花市場というところ_f0189467_13202697.jpg
 
これも何の花かわかんないけど、やっぱ花束用・鑑賞用にはあまり見えない。
日本で白や黄色の菊っていうと、仏事っぽいイメージがあるせいかもしれんが。
パークロン花市場というところ_f0189467_13203629.jpg
下の写真みたいにビニール袋にどっさり入った黄色い花は間違いなくお供え用だろう。
エラワン廟で、こういうのをヒモで結んで?お供えしてるの見た記憶がある。
パークロン花市場というところ_f0189467_13223170.jpg
 
てなことを考えながらホトホト歩いてたら、いよいよ花市場の深奥部らしい。
大〜きな屋根がある場内にいろんなフラワー関連業者がひしめいてる。
さすがはパークロン市場。こんな大規模な「花コンプレックス」見たことない。
パークロン花市場というところ_f0189467_13221311.jpg
 
日本の花屋みたいに花をキレイに陳列して、客を待つっていうんじゃなく、
忙しそうに作業してる人も多い。これもお供え用の花セットを作ってるように思えるけど
違うかなぁ?
パークロン花市場というところ_f0189467_13221884.jpg
 
しかしお供え用の花ばかりではない。こんなキレイなバラも。
いくら愚かなるイ課長でもさすがにバラは見ればわかるのだ。
パークロン花市場というところ_f0189467_13225981.jpg
 
この店も花束用が中心みたい。日本みたいに「これを何本、あれを何本、あと
カスミ草をつけて」なんてオーダーするんじゃなく、最初っから花束になってる。
まぁこっちの方が売る方も買う方も気楽だ。イ課長は花を選ぶのが苦手で、
花束をあげる時は常に「何か一種類の花+カスミ草だけ」ということにしてる。
パークロン花市場というところ_f0189467_13231125.jpg
 
およよ?これは唐辛子?まぁ確かにこれも植物ではあるが(笑)。
市場の一角にはこんな感じで野菜を売ってるゾーンもあった。
パークロン花市場というところ_f0189467_13242674.jpg
 
そんな所を歩くガイジンは誰もいない。女の子がイ課長を珍しがってジーッと見る。
たちまち友情が芽生えて記念写真をパチリ。かわいい。
パークロン花市場というところ_f0189467_13243670.jpg
 
パークロン花市場とはこういう所なのである。
食い物系市場偏愛、雑貨・土産物系市場には冷淡なイ課長だが、ここは面白かったよ。
日本にも「花き市場」ってあるけど(行ったことないけど)、こんなに大規模じゃあるまい。
ひょっとすると東南アジア最大の花市場なのかも。
 
まぁ確かに場所がちょっと不便だけど、それはイ課長みたいにタクシーに乗ることを
堕落と思うバカモノの言い草で、フワランポーン駅あたりからタクシーに乗れば
簡単に行ける。タクシー嫌いのイ課長みたいに船で行く必要はありません(笑)。

 


by tohoiwanya | 2018-12-12 00:09 | 2018.08 タイ旅行 | Comments(4)
Commented by Bきゅう at 2018-12-13 22:47 x
緑クリーム色のまるい玉ねぎみたいのは、蓮のつぼみでは? 仏事にはよさそうです。日本のスーパーも、ばば様方が毎日行くようなところは、ギフト用より、お供え用のお花セットになっとります。
Commented by tohoiwanya at 2018-12-14 20:44
>緑クリーム色のまるい玉ねぎみたいのは、蓮のつぼみでは?

Bきゅうさん:
あれ、やっぱ蓮?蓮の切り花ってあんまり見たことないけど、
花瓶に入れとけば咲くんだろうか?売ってるってことは咲くんでしょうなぁ。
おっしゃるように、日本じゃ仏前に備えるための花って、花屋さんじゃなく
なぜかスーパーで売ってる。わりと小さい花束で値段も安い。
観賞用や花束用は花屋、仏事用はスーパーって棲み分けができてるのか・・。
Commented by sca at 2018-12-15 14:09 x
私も蓮の蕾に1票!

日本の花卉市場って大抵卸市場じゃないかな? 規模も相当だと思いますよ。一般客が入れるかは疑問ですが。
子供の頃実家辺りは菊、マーガレット、ストック、スターチス(1枚めの写真)などの花卉栽培農家が多かったのですが、今は自分の家で使う仏壇やお墓用の花くらい、その仏花もスーパーで買ったり、数少ない農家の無人の売り場で買ったりする人が増えてます。
年老いたり、家を離れたりでそれも出来なくなって造花にしているお墓も3割くらいはあって元花卉栽培農家の娘としては寂しいものがありますが、そういう我が家も造花・・・(^^)
Commented by tohoiwanya at 2018-12-16 22:34
>菊、マーガレット、ストック、スターチス(1枚めの写真)などの

scaさん:
あれ、スターチスって花なんですか。初めて聞きました。
それにしてもscaさんのご実家が花き栽培農家とは。てっきり野菜や果物とか
栽培してるんだとばっかり・・。それならお詳しいでしょうねぇ。
でも谷中霊園じゃ造花は見ないなぁ。花と線香はいつも同じ花屋で買って、オケ借りるんですが、
生花だと高いので(しかも、大して豪華じゃない)、いつも安い方のシキビ(笑)。


<< サムペーン・レーンに迷い込む      パークロン市場に行ってみる >>