1 2018年 06月 08日
まだ独身だった20代の頃に札幌に出張したことがある。あれが初めての北海道だった。 日曜日に羊が丘公園という所の展望台に行ったら、見事な二重の虹がかかった。 ちょうど札幌市街を覆うように二重の虹がかかって、あれは素晴らしい眺めだった。 あの時見た虹は今までのところ「人生最高の虹」だったと思うのだ。 屋島の、獅子の霊巌から見た夕日も「人生最高の夕焼け」の重要な候補になるだろう。 イ課長はラオスでもミャンマーでも「夕日運」がないことで有名なのだが(笑) この日の夕焼けはそれらを全部取り返してオツリがあったな。 ちょうど夕日が沈むところに埠頭が突き出してて、ダイダイに光る海と黒い埠頭との コントラストが素晴らしい。そのダイダイ色に輝く海の上を船が通ったりすると、 もう美しすぎて言葉はいりません。 ![]() 何度も言うが、獅子の霊巌の眺望の素晴らしさは、とにかく視界が広いことだ。 方角でいうと南から北までずーーっと見渡せて、その真ん中あたりの西に夕陽が沈む。 あの素晴らしさを何とか伝えるべく、「なんちゃってパノラマ」を作ってみた。 こんな感じなんだよ。ホントは太陽から右ももっと広いんだが。 ![]() ここからは天気が良ければ瀬戸大橋も見えるとか。 ・・と思ってたら、ウワほんとに見えるよ。ちょうど夕日が沈むところにホラ。 ![]() あーー・・・お日様が沈んでいく・・もう水面もキラキラ反射しなくなった・・・。 ![]() 暗くなるにつれて、高松市内の明かりが灯りはじめる。 これがまた美しい。さすがは「ゆうやけい」と言われるだけのことはある。 ![]() 結局、この獅子の霊巌に1時間半くらいいたかな。時を忘れるとはこのこと。 7時頃になって、ようやく暗い道を駐車場まで戻り、携帯でタクシーを呼んだら 「20分くらいかかる」と言われた。20分・・・するとトホ妻が「タクシー来るまで もう一度見てこようか」と言い出した。獅子の霊巌まではちょっと遠いけど、途中に もう一つ小さい展望台があった。あそこなら近い。 で、行ってみた。 おーーもう高松市内は完全に夜景になっとる。美しい~~。 ![]() 海の方に目を転じると、まだ薄ぼんやりと女木島が見える。 あーー・・・なんて幻想的なんだ。 ![]() もしアナタが高松観光する機会があったら、好天の日の夕方、屋島の獅子の霊巌で 夕焼けを鑑賞することを強くお勧めしたい。アナタの人生の有力な「最高の夕焼け」候補地に なることは間違いないと思うのだ。ただし夕方以降はバスがないので、山上駐車場まで 迎車を呼べるように、タクシー会社の電話番号はチェックしておきましょう。 ▲
by tohoiwanya
| 2018-06-08 00:02
| 国内出張・旅行
|
Comments(2)
1 |
アバウト
カレンダー
メモ帳
カテゴリ
2007.10 ドイツ・チェコ出張 2008.09 ドイツ出張 2008.10 欧州出張 2008.11 ワシントン出張 2009.05 パリ旅行 2009.10 シンガポール出張 2009.11 欧州出張 2010.08 台湾旅行 2010.11 欧州出張 2011.11 欧州出張 2011.06 ウィーン旅行 2012.03 欧州出張 2012.06 東欧・北欧旅行 2012.10 インド出張 2013.02 欧州出張 2013.06 ベトナム・タイ旅行 2013.12 バンコク旅行 2014.09 ベト・カン・タイ旅行 2015.09 ラオス・タイ旅行 2016.06 英国銀婚旅行 2017.08 ミャンマー・タイ旅行 2018.08 タイ旅行 国内出張・旅行 出張・旅行あれこれ 日本でのオシゴト 日本での私生活 2019.02 欧州出張 最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... タグ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||